先日、相談役の所に行った時にたまたま見付つけたW1Sに付いてたハンドル。
またがってみると
んんん??
少しハンドルが高い?
ハンドル変えてあるのか聞いてみると
たぶん白バイ用とかのハンドルじゃなかろーか?
という話に…
あー聞いちゃった聞いちゃった〜^_^
こりゃ欲しいとなった私はスグにゲット♪
が、
『お前じゃ変えるのに半日かかるぞ〜!』
と言われ暫く放置してたのですが…
重い腰が上がりました(^-^)v

今まではこんな感じ

下が今まで上が今回
で、好きな所から外せとかそれじゃあ出来っこないとかあーじゃこーじゃ怒られながら、見てられなかったのかほとんど相談役が担当\( ˆoˆ )/
私はグリップ付けた位で完成!!
パイプの中を通す仕様のバイクは大変なんだとこの時知りました
でこんな感じに
ん~、あんまり変わらん
とりあえず乗ってみると。。。
ビックリするくらい乗り心地が違う。。。
慣れないせいか乗りにくい
肩が凝りそうなくらいにハンドルが高い気がする
また元に戻そうかと思いましたがあんな大変な事をするなら慣れるまで乗ろうと思いとりあえず帰宅
帰り道の途中、曲がろうとウインカーを左にカチリ
なぜか右のウインカーがチカチカ
試しに右にカチリ
左側がチカチカ
オーノー
そこの配線やったの私。。。
素人配線あるあるですね
帰宅して配線直してウインカー確認して満足マンゾーでした
肩が凝りそうな感じでWに乗ってるイケメンがいたらそれは私ですのでチラ見して

プププッと笑っといてください
