河口湖W1ミーティング。。つづき。。
という事で続き。。。
行くにしても帰るにしてもこのままじゃダメだ
じゃあとりあえずキャブ外してみるか
とバッグの中を見て気付く。。。
スパナはあるけど、ドライバーが無い~
ガビーン
仕方なく近くのガソリンスタンドへ
親切な店員さんにドライバーと場所を貸してもらいキャブをバラす
あーあーあーあーあー。。。
キャブの真ん中の
メインジェットって言うんですか??良く分からないけどネジゆるゆるですけど。。。
いつもより少しきつめに締めてキャブを組み付ける
そして
キック
イエーイ
絶好調
静岡IC降りて南に行った所にある
ゼネラルさんありがとう
遅れを取り戻すべく新東名をかっ飛ばす
富士ICを降り朝霧を通り(急に寒くなった)なんとか無事に
到着~
何ですか???
この台数は?????
普段走ってて滅多に会う事ないのに。。。
色々なWが集まって何台位来たのかな~
綺麗なWや年相応なWやらカフェレーサー風やら白バイ風やら個性たっぷりです
ピカピカ
今回はW650も結構いました
何にしてもW大好きジジイの集まりでした
こんなバスもありました
水陸両用ではないようですが
帰りにトラブルも色々ありましたが、みんな無事に帰還出来て楽しいミーティングでした
そして帰って来て
ドライバーを速攻買いに行ってやりましたよ
関連記事